毎度まいどの「ファンキル」ネタでございます(笑)
目下マスター・レベル54。
ウチのユニット所属の姫様たちも、当初とはだいぶ様変わりしております(^_^)
マサムネ&嫁ムネ、パラシュといった、ウチのユニットの創設期を支えてくれた姫たちは、もう最終進化を遂げ、
さらにそのレベルも上限に達しておりまして。
今後は、同じレアリティの姫をゲットしたら姫統合させるくらいで、事実上の隠居状態…
…まぁ、高難易度のイベントで、育成中の姫たちのサポート役が主な登場場所ですか。
現在のユニット・リーダーはレーヴァテイン(★★★★★・剣聖・Lv.51)とかパラケルスス(★★★★★・
ソードマスター・Lv.36)辺りに担当させてます(^_^)
HP回復係のミストルティン先生も育成完了してしまっているので、後任はケーリュケイオン(★★★★・
クレリック・Lv.28)に任せていたり…
…やはり、こういった役割のユニットもいてくれないと、いざという時にけっこう困ったりしますしね(^_^;)
「サイコパス2」コラボイベントでゲットした3人娘も、朱と弥生はすでにLv.30を突破して固有のキャラクター
スキルも習得済(^_^)
朱の「オールイレース」は、発動時の演出がカッコいいですよ(^_^)
喜ばしいのは、昨日ひさしぶりに姫石ガチャやってみたら、限定キャラの「レーヴァテイン(水着版)」が入手
できたこと(^_^)しかも最初から★★★★★!
これは喜ばしい(^_^)
この「水着シリーズ」は、固有キャラクタースキルの演出が実にユニークで、プレイしていても楽しいです(笑)
すぐに再生が開始しない場合は、端末を再起動してください。
…まぁ、そんな人気ユニットもいれば、誰も知らない様なマイナーな姫様も当然出てくるワケで…(^_^;)
そりゃあ、現時点で200人以上もいるキル姫様たちですもの、そこには人気の格差だってありましょうや(笑)
たとえばフラガラッハ。
凛々しい系や可愛い系、勇ましい系の姫様たちが闊歩する「ファンキル」の中でも異彩を放つ、「耽美系」
の姫様です。
CVは瀬戸麻沙美さん。「ウィッチクラフトワークス」の火々里さんや「ガルパン」の西 絹代隊長役でおなじみの
声優さんですね(^_^)
この姫様、「図鑑」No.が144と、比較的初期に登場したにも関わらず、これまでコロシアム328戦を対戦して
きた僕も、僕以外に彼女を使用しているマスターさんたちには、いまだに会った事がありません…(^_^;)
やっぱ人気ないのかな…?(^_^;)
「図鑑」の解説によれば、
「見るものを惹きつける類い稀なる美貌を持ち、その美しさを武器として行使する
したたかさも持ち合わせる。キラーズは太陽神ルーの神剣『フラガラッハ』。自立
心が強く、要領がいい。同じルーの武器であるブリューナクとは仲が良く、彼女の
立てる作戦も大きく評価している。それには、『無駄がなく、戦場での動きが美しい
のです』と語る。言われる前に動くという部分が似ているブリューナクとは、いい
相棒のようだ」
とのこと。
ちなみに別の解説によれば、ダグダとも仲がいいそうですが、どうしても受け入れられないのが、彼女の
食べる量だそうで、「隣にいると気分が悪くなります」との事だとか(笑)
ちなみにフラガラッハの残した食事は、当然ダグダのお腹の中に収まるそうで(笑)
このラッハさん(笑)、実際に使用してみると、敵の攻撃からの回避力などはなかなかの物ですが、何となく
攻撃力がいまひとつ。
戦闘ユニットとしては、可もなく不可もなく…といった所。
キャラクター図鑑閲覧時の台詞は、
「いいのよ?じっと私を見つめていらして。貴方がそうしているうちに、すべて
片付けるから。大丈夫。確実に仕留めて必ず戻りますわ。それこそがフラガ
ラッハの力。貴方は見とれているだけでいいの」
…( ゚Д゚)ハァ?
敵を倒した時の台詞は、
「最期にその瞳に映ったのが、この私で良かったわね」
…┐(´ー`)┌オイオイ
レベルアップ時。
「これ以上美しくなっていいのかしら?」
…………。(一一")
…何だか無性に殴りてぇな、この女(笑)
ナルシスト的な決め台詞の多いキル姫たちですが(笑)、その個性的な姫様たちの中でも、このフラガラッハは
かなーり「痛い」キャラではないかと思います…(^_^;)
もし本当に彼女の人気がないとしたら、それは間違いなくこれらの痛台詞のせいではないかと…(笑)
…まぁ、そんな彼女も、嫌いじゃないのですけどね(笑)
「ネタ要員」的な意味で(笑)