今日は職場のリクリエーションで、赤城村にあるつり堀でマス釣り&BBQ大会が開催されました(^_^)
僕の職場は自宅からおよそ3km半あって、普段はクルマで5分程度の通勤時間なのですが、今日は約40分
かけて職場まで歩いてゆきました。
…これもビール飲みたさが故。だって昼日中から堂々と飲める機会なんて滅多にないもの(笑)
普段ウォーキングに馴染んでいるだけに、このくらいの距離は気楽なものです(^_^)
…なら毎日の通勤も歩いてけば?と言う声もいただいてますけど、仕事前から大汗かくのはちょっと…(^_^;)
職場からは送迎のマイクロバスで現地へ。
車内では、「普段、お仕事中ではできないコト」を実践。
え?何かって?
それはもちろん、「移動中のバスの中で寝るコト」ですよ(笑)
普段は大型免許持ってる僕たちは運転する側ですもの(笑)
バスに揺られること40分。
会場のつり掘は、もう何度かきたことがあるお馴染みの場所。
こうも暑いと、清流の音とか水面見ているだけでも涼しさを感じますね(^_^)
まずはマス釣り大会(^_^)
みなさん、盛り上がってますね☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
僕は2匹ほど釣り上げましたが、持って帰るのにもクーラーボックス持参してないし、徒歩だと帰宅するまでに
生臭くなってしまうので、魚籠に入れていたマスさんたちは大会後にリリースしてしまいましたけど(笑)
その後は待望のBBQ(^_^)
お肉・ベーコン・おイモにホタテ、海老(^_^)
どれも美味しかった~且⊂(゚∀゚*)ウマー
ビールだって6杯くらい呑んじゃいました(笑)
こういう、炎天下のビールって、家で呑むよりも何倍も美味しいですよね(^_^)
ちなみに「BBQ」の語源に興味ができて、調べてみたら
「バーベキュー(英:barbecue)とは、薪、炭、ガスなどの直火によって肉や野菜、魚介類などを焼く料理、
もしくはその調理法や行為を指す。
語源は「丸焼き」を意味するスペイン語のbarbacoa。英語圏ではBBQ(cueがQに置き換わる)やB.B.Q.、
Bar-B-Cue、Bar-B-Qと略されることがある。」
とのことでした(^_^)
呑んで食って、焼いて食ってまた呑んで…の3時間。
帰路のバスの中では、40歳以上の職員さんたちはみーんないい気分でお休みだった模様(^_^)
もちろんこの僕も、でございます(笑)
職場に付いたら、また自宅までウォーキング(^_^)
なお、今日のi-podのBGMは、往路はBlind Blake&Lonnie Johnson、復路は志方あきこ
さんでした(^_^)
…えらくギャップのあるセレクトですね、こりゃ(笑)
それにしても楽しい一日でした(^_^)
幹事のI課長さん、T主任をはじめとする渉外課のみなさん、お疲れ様でしたm(_ _)m
帰宅後は汗を流してしばらくベッドで休憩。
外ではけっこう大きな雷交じりの夕立になってたみたいですが、そんなの気にもせずにぐーすか寝てました(笑)
伊達に「雷とからっ風、義理人情」の上州に生を受けてません(笑)
それくらいで驚いちゃいられません…?(笑)