Quantcast
Channel: ギはギターのギっ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1202

「織田信奈の野望」BD、全巻揃えました(^_^)

$
0
0
自分の散財癖を顧みれば。
その大きな原因が、「自分がコレクター」という所に起因することは十分に承知しているつもりです(笑)
…何か集め始めると、コンプリートするまで満足できない、というアレです(笑)
 
大昔、学研かどこかから出ていた袋とじのカードがあって、それを専用の冊子の所定の所に貼ってゆくと、
最期には「図鑑」ができるというシリーズがありました。
それぞれ「動物」「昆虫」「オートバイ」「自動車」「怪獣」…えとせとら、えとせとら(笑)
コレ、夢中になって集めたんですよねぇ…(´-ω-`)
袋とじである以上、集めてゆくと当然「ダブリ」のカードが生じてきて、こういった場合は同じシリーズを集めて
いる友達と、お互いの欲しいカードを交換しあって補完したものです。
こういうのって、今でも似た様なのがありますよね(笑)
一番分かりやすいのがディアゴスティーニの一連のシリーズ。
毎号集めると、色々なメカやら建物やらの精密なモデルが完成するってアレ。
 
僕は自分の性分はよく分かっているつもりなので、ああいうのには一切手を出さないことしてます(笑)
…だってアレ、完成させるのには10万円近くかかっちゃうんでしょ?(^_^;)
 
…一時期はゲーセンのプライズ(景品)ゲームにもハマりまくりました(^_^;)
あの頃に集めた「とPきメモ」や「さくら大戦」関係のグッズ、実家にはまだけっこう残ってたりします…(^_^;)
最近は、こういうのにも手を出さない様に心がけてます(笑)
…まぁそっち方面では、同僚のギャンブラーA先輩という奇特な方が、どこで仕入れてくるのか、昨今の
流行キャラのグッズを時々プレゼントしてくれたりもするのですけど…(^_^;)
先日も「俺妹」の黒猫さんのキーホルダーををいただきました。
A先輩、いつもありがとうございますm(_ _)m
 
手を出さない、といえば、これだけ「アイマス」が好きでも「モバマス」に手を出さないのもおんなじ理由(笑)
一端アレに手を出して身上ツブしてしまったPさんたちも知ってますので…(^_^;)
 
…では、そっち方面で自粛・節制している分が向かうベクトルはというと…やっぱBD、でしょうか(笑)
慣性の法則かはたまた質量保存の法則なのか(笑)、貯まったエネルギーは、必ずどっちかの方向に向かう
モンだべさ(笑)
…ん?違うかな?(^_^;)
まぁ、こーいうのは「感性の法則」とでも名付けましょ、テキトーに(笑)
 
てなワケで。
先日の記事にも書かせていただいた通り、ずっと中断していた「織田信奈の野望」BDの残り、
#5・6巻をイッキ買いしてしまいましたとさ(笑)
 
イメージ 1
 
これで全巻揃えることができました(^_^)
 
イメージ 2
 
こうやって全巻並べて悦に入ってしまう辺りが「コレクター」たる所以なワケで(笑)
ええ、分かってるんです、この自分のフザケた性根って奴ぁ(笑)
でも、「あ、分かっちゃいるケドやめられねェ~♪」と、昭和日本を代表するスーダラ師匠も高らかにお歌い
あそばされたこともありますしぃ…(^_^;)
 
…これもアベノミクスによる内需拡大の長考がどーとかこーとか…(^_^;)
あとは、この円盤が少しでも多く売れることで、「第2期」製作へつながれば…(´-ω-`)
ほら、2期になればこの物語にも黒田官兵衛も出てきますし、来年の大河ドラマも「くわんぴょうえ」が主人公
ですし…ね?
 
とか何とか言いつつ、同じく未購入の「人類は衰退しました」BDの残り4枚を、来月辺りには揃え
よっかなぁ…などと企みはじめている「コレクターGUY」めにございます(笑)
あれ…?そーいやぁ似た様なタイトルのアニメ、昔ありましたね?(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1202

Trending Articles